【アンマン航空】飛行機が16時間遅延!?😫ハプニングの流れとやるべき事

今回、スペインからアンマン航空で移動する際、飛行機の遅延に遭遇しました。

海外での遭遇、しかも、日本人は私ひとりのみの完全アウェイの状況。

遅延だった時の流れ

まさか・・・海外での遅延の知らせ

「バルセロナ・エルプッラット国際空港」から「アンマン」に飛行機で移動。

初めはスマホのメールでに約2時間遅れの通知がきました。

「2時間程度なら、さほど支障は無い」という安易な気持ちでいました。

搭乗受付カウンターに行くと更に遅延

受付カウンターを目指し行ってみると、誰も並んでおらず、、、。

けど、自分が乗る便の表記してあるパネルもある。。。

「1番乗りかな?」と思いつつカウンターに行くと、男性2名いるが、一人は受話器を持ち電話対応中。

手が空いるカウンターに行き、通常通り手続きを進めようとするも、何か、おどおどしており、横で電話している男性をチラチラ見ながら何だか困っている。

旅人じょん
旅人じょん

搭乗手続きお願いします。

受付
受付

パスポートを拝見します。

次の国の永住権はお持ちですか?

また、飛行機が遅延しているのをご存知ですか?

旅人じょん
旅人じょん

永住権は持っていません。

飛行機が遅延するのは知っています。2時間遅れですよね?

受付
受付

(チラチラ、キョロキョロ)

飛行機の出発は明日の朝です。ホテルを予約する必要があります💦

旅人じょん
旅人じょん

えっーーーーー!?

確認して見ると、メールでは2時間遅れでしたが、アプリで確認するとなんと16時間の遅延でした!!!( ̄◇ ̄;)

そんな会話をしているうちに、後ろにも他のお客さんが並び始め、いつの間にか人だかりが(笑)

その情報をあらかじめ、知っている人は事前に航空会社に問い合わせて、対策を取っていたかも知れませんが、大きなキャリーケースを持った方がたくさんいて、知らない人もたくさんいました。

ipadなどカバンから取り出し、ホテルを探している様な方も見受けられます。

航空会社の対応を待つ

「ホテルを予約する必要がある」と言われましたが「自腹で?」と思いつつ、近くの椅子に座り、少し待つ事にしました。

電話対応していた人が終わり、何やら周りの方に説明していたので、近くに行ってみました。

すると

ひとまず「搭乗券を発行」(ホテルでチェックインする際の証明書になる)18:00に現在地(今いるカウンター前)に集合バスに乗って「ホテルに宿泊」(無料)

これで、ホテルに泊まれるよ!

と、見ず知らずの家族の方が話しかけて来てくれて、「君もチケット貰ってきなよ!」教えてくれました。

スペイン語、混ざりだったので、あまり上手く話せない私は「Google翻訳」アプリを使って会話のやり取りを行いました。困った時の便利ツールです。Wi-Fiが繋がる所であれば力強い味方(笑)

カウンターで、無事チケットを発券し受け取りました。

その際「ホテルを確保しましょうか?」と確認されたので、「Yes!」と返答。

ハッキリした理由は分かりませんが、今回は航空会社の不備の理由で遅延したんだと思われます。

航空会社や状況によっては、飛行機の遅延があっても、ホテル宿泊費や移動した交通費を自費で確保したりしなければならない場合もあります。航空会社へ問い合わせるなど、どの様な対応があるか確認することをおすすめします。

大型バスまで移動

18:00に集合場所へ向かうと、大きな人だかりが移動し始めてました。

急いで、駆け寄り着いていく事にしましたが、なんと案内人がいません(笑)

見ず知らずの乗客たちが、大勢で自分たちでバスがある所を探しながら歩きます。

空港はかなり、広く人混みもたくさん!

移動途中どこに行けばいいのか、わからなくなり

「あなた、どこにバスがあるか知ってる?」

「あそこじゃない?」

「あっちだ!」

など、みんなで移動しながら質問し合い始める😅

みんな、行き方知らずに進んでたのですねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

取り合えずバスの看板をたどりながら、何用のバスかも分からず駐車してある所をめざし、ゾロゾロとひたすら歩く。

そして、大型バス何台も停めてあるバスに辿り着き、荷物を乗せ、乗車できました。

もちろん、乗車する際は名前などの確認もなく、席が空いていそうなバスを探し、乗車です(笑)

走行途中にバスが故障

やっと出発!!

「もう、ホテルに着いたら速攻で休もう・・・」

と思ってるやいなや、出発から20分後位にバスが路肩に止まる。

運転手がバスから降りて、何やら一生懸命バスを直そうとしているが無理そう・・

どうやら、バスの側面のパネルが外れたらしいΣ(゚д゚lll)

それを見たみんなは「bad day !!」と言いつつも、ゲラゲラ笑って、バスの中はなぜか盛り上がってます(笑)海外の皆さま明るいですね!

男性の乗客たちもバスから降りて、手伝うも治らず、新しいバスを手配することになりました。

地元警察が来て、交通誘導の始末。

そして、渋滞に巻き込まれる地元民の皆さま。

なんとか、警察の誘導で広い場所まで移動し、そこから新しいバスに乗り換えてホテルまで

無事に移動できました!!

果てしない・・・。

ホテル到着

21:00にホテル到着。

ホテル到着後は、受付カウンターに搭乗券パスポートを提示すればOK。

ルームキーを貰え、部屋へ入れました。

もちろん、100名位いるのでホテルロビーはごった返しており、ホテル受付のお姉さんは苦笑いという感じです。

あとは各自、ホテルで自由行動。

明日の早朝4:30にロビーに集合し、空港まで出発!といった感じでした。

遅延発生時にやるべきこと

予定の見直し

遅延を16時間の遅延を確認してから、まず、真っ先に確認したのが、次の国のホテルキャンセルでした。

その他、予約している送迎もレストランも特にないので、今回はホテルのみ。

楽しみにしていたホテルなので、残念で仕方ありませんでしたが、どうしても無理だったので諦めました。

ホテルの宿泊条件によりますが、早めにキャンセルした方が返金率は高くなります。
予約する際に返金不可などの宿泊プランなど、場合によっては料金が返金されない事があります。ご注意ください!

航空遅延に遭うと、予定が狂ってしますのが難点。

しかし、一旦冷静になって変更可能な所から解決していきましょう!

基本的に共通して、キャンセルや変更方法は以下のツールを使用することができます。

データ通信ができることが大前提です!

アプリを使用(ログインパスワード忘れに注意!
直接電話(一番早い。基本英語のみ)
メールで問い合わせ(時間がない場合はオススメしません)

私の場合、直ぐに手続きを行える「アプリ」でキャンセル手続きしました。

今回はマリオットのアプリを使用しましたが、無事に「キャンセル」することができました。

他の便を探す

正直、16時間の遅延はキツい・・・と思い、他の便も探しました。

搭乗する航空会社は「アンマン航空」ですが、他の航空会社を通してマイルで予約したので、その航空会社に直接電話して相談しました。

「便は取れるが、エコノミーのみ」

「ビジネスで予約できるが、3日後になる」

などの返答で、変更可能という状況でした。

ですが、今回は「ビジネスクラス」を予約していたので、飛行機を優先し断念!!(悲)

座席指定など、こだわりがない場合は他の飛行機を探すことも可能なので、

色んな手段を探ってみるのも、いいかも知れません。

私も今回「ビジネスクラス」に、こだわりを持たなければ「エコノミー」で変更していたと思います。

まとめ

できるなら、遭遇したくないですが、事前に連絡ツールを準備していくことをおすすめします。

万が一に備えて、「相談」「変更」「キャンセル」などが海外からでもスムーズに行えます。

航空会社の補償、クレジットカードの補償、保険の補償など様々あるので、状況にあわせて活用していきたいですね。

 

コメント